土壌汚染対策法 土壌ガス調査法の標準機ポータブルガスクロマトグラフGC-310/8610T series
-
GC-310C
GC-310Cの特徴
GC-310Cは小型、軽量(11kg)、また簡単な操作により現場分析に最適です。水素ガス、炎、放射性同位元素を使用しない検出器(PID/DELCD/HID)を搭載しているため、場所を選ばず、また特殊な許可も必要としません。
更にカラムでは困難であったベンゼン、四塩化炭素、1,2-ジクロロエタンの分離分析を特性(選択性)の違う検出器を同時に使用することで完全分離することが可能になりました。 -
GC-8610T
GC-8610Tの特徴
GC-8610TはGC-310Cにトラップ(濃縮)機能とドライパージ(水分除去)機能を搭載し、更に土壌汚染対策法土壌ガス調査でサンプリング(捕集)に使用するテドラーバッグを接続し、自動吸引する機能を加えた装置です。
持ち運び、設置、操作が簡単に行えるよう一体型とすることで無駄な配管、配線を削除。
GC-310Cと変わらない可搬性、操作性でありながら、更に低濃度分析が可能となりました。
製品情報
-
KYC-2000(2kW)提供:KYOWA
eno6000シリーズ(6kW)提供:KYOWA
電子顕微鏡用冷却水循環装置
-
GC-310C提供:JEOL
GC-8610T提供:JEOL
ポータブルガスクロマトグラフ
-
JMS-Q1500GC提供:JEOL
ガスクロマトグラフ質量分析計
-
JSM-IT500 Sseries走査電子顕微鏡提供:JEOL
JCM-7000 NeoScopeネオスコープ卓上走査電子顕微鏡
走査電子顕微鏡 (SEM)
-
JSX-1000S
エネルギー分散形蛍光X線分析装置
提供:JEOL蛍光X線分析装置 (卓上)
-
ECLIPSE NI-U提供:Nikon
アスベスト測定用顕微鏡
-
対応エリア
全国対応
東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城・山梨・長野・新潟を中心に対応しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
アクセス
ご来社の際は、日の出事業所にお尋ねください。
〒190-0182 東京都西多摩郡日の出町平井23-5
TEL 042-588-0555 FAX 042-588-0557
JR五日市線 秋川駅から車で5分・徒歩20分
お知らせ
-
2017.07.16
弊社は7月23日(火)~8月4日(日)におきまして、夏季休業をいただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。 -
2017.04.01
ホームページリニューアルオープン